Richard Melmon(リチャード・メルモン)
マネージング・パートナー

Richard Melmon(リチャード・メルモン)

Education

カリフォルニア大学バークレー校 物理学科卒。スタンフォード大学 経営学修士(MBA)

Bio

1974年、Intelにて世界で初めてのデジタルウォッチを手掛ける。同社にてマイクロプロセッサーの世界で初めての戦略立案にも関わる。

Regis McKenna, Inc. のマーケティング部長として活躍。Intel, Apple, Genentech, 3Comなどの世界で初めての製品のマーケティング戦略を立案。特にAppleのマッキントッシュの製品発表・展開マーティングは伝説的なものとなる。

1981年、VisiCorpにて世界で初めての表計算ソフト“VisiCalc”を世に送る。

1982年、Trip Hawkinsと共に、世界一のゲーム・ソフト会社に成長したElectronic Arts(EA)を創業した(現在世界一のVCと言われるSequoia Capitalは、EAに出資して大成功したことがきっかけであった)。

1986年、ハイテク専門のマーケティング会社を設立。Sun Microsystems, Adobe, Xilinx, Chips & Technologies などに世界で初めての製品に関する事業展開コンサルティングを行う。

1995年、シリコンバレーのハイテク・コンサルティング会社、The McKenna Group にパートナーとして入社。校條とチームを組み多くの日本企業クライアントに世界で初めての事業に関するアドバイスを提供。

1999年、ハンズオン型VCファンドを立ち上げ、米国ベンチャー企業のインキュベーションを実施。

2002年、新しい事業創造を多角的に目指す、NetService Ventures Group(NSVG) を校條と共同設立。

2011年、Bullpen Capital共同設立し、マネジング・ディレクターに就任。シリコンバレーの数多くのベンチャー企業にエンジェル投資し、アドバイザーを務める。